トップ
サービス案内
事務所案内
労働保険事務組合とは
人事労務ニュース
書式集
就業規則診断
就業規則の見直し
就業規則新規作成
人事・労務管理のアドバイス
経営労務監査
お問合せ
各種助成金の診断・申請

助成金とは、受給要件を満たせば支給され、融資とは異なり返済の必要がありません。

事業主は労働者を雇う以上、労働保険への加入が義務付けられていて、労働保険料を納付しています。厚生労働省の助成金は、この労働保険料の一部が財源となっています。
・・・ということは、条件さえ当てはまれば、当然もらえる権利があるということです。

厚生労働省の助成金といっても、かなりの種類があります。
@会社を新たに設立したり、新規事業に進出するとき 
A労働者を新たに雇い入れるとき、
B労働者の雇用を維持するとき
など、企業の様々なシチュエーションに応じて、助成金制度が用意されています。

是非、御社でも受給可能な助成金を見つけてください。

中小企業向けの助成金制度の種類についてはこちらから 助成金診断


 【助成金を申請する際にかかる報酬について】

成功報酬

助成金受給額の10〜20%

※ 提出書類作成及び助成金受給額によって割合が変わります。